Xperia XZ3 の有機ELディスプレイについて
ソニーストア銀座に寄った時に、Xperia XZ3 を見てきました。
巷ではもう機種変した人とかいて、評判はそこそこ良い感じです。
XZ2という試験機を経て、やっと周回遅れの感じで、有機ELディスプレイが実装されました。ソニーのモバイル部門はソニーの収益の好調さの裏で苦戦が続いています。
堅実なものの作り方をしているので、まだXperia を支持していますが、シャープがSIMフリーなどが好調に推移しシェアわ上げつつあるのに対し、キャリアに借りがあるのかしれませんが、なかなか国内機種としてSIMフリーを出していないところはなんか歯がゆいところです。
この前に シャープから iPhone SE並みの大きさである コンパクト機が発表されたことからも、一歩も二歩も後手に回っているような気がします。
どこに訴求しているかが方向性が定まらないわけですが、コンパクト機愛好家としては、Xperiaブランドとしてハイエンドコンパクト機を出してほしいです。
おっと話が逸れましたね。ソニーストアにXZ3を見にいったのは、採用された有機ELディスプレイの具合を見にいったのですが、確かに綺麗でした。
ただ、所有しているXZ2 Compact の液晶も十分綺麗なので、それほど息を飲むような感動は味わえませんでした。
液晶よりもコンパクトにできるという利点があるものの、スマホについては、まだまだ液晶の方が良いような気がします。価格に見合っていないというか、液晶と比べた時の価格差に性能の良さが買っていない気がします。…