SONY wena 3 開封の儀式 Suicaの設定をしてAndroidでも利用可能に 他レビュー(27日のアップ…
※27日のアップデートでAndroid単体でSuica登録可能になってるそうです
QUICPayとiDはiPhone必要とのこと。おさいふリンク自体が古い仕組みなので将来性心配
--------------------
SONY 製スマートウォッチ wena3 がやっと発表から2ヶ月経ちまして無事発売。
届きました。
毎日つけたままにするので、wena 3 rubber WNW-A21A をチョイスしました。
apple watch があるので時計のヘッドもいらないですしね。
レザータイプだとヘッドマウント付き、ラバーは別売りとなっております。
ヘッドも付けて使うぞって方はご注意を。
では開封して行きます。カーブガラスが綺麗ですね。
付属品は、こんな感じ。
バネ棒は予備もあり4本、バネ棒をバンドに取り付けるときのアクセサリーも付属します。
充電は専用コネクタ経由です。充電接点がある円柱形のコネクタです。
写真では繋がっているように写していますが、ケーブルとは分離できましてコネクタは TypeCです。ケーブルは短いので、そっと箱にしまわれました。
バンド。wena2の時同様 ハサミで調整する怖い調整方法です。どうにかならないかなぁ。手首周囲 209mmから120mmまで対応できます。
冊子類。詳細説明はスマホで見てねと今風。最小限です。
http://wena.jp/supports/helpguide.html 参照すると…