管理アプリとして Google Home というアプリを利用します。
アメリカなど外国のトレンドなのか、複数の部屋で同じ音楽を流したいパーティー機能みたいなものがありまして、もれなくChromecastもそれに対応しています。
要はグルーピングして、そのグループに対してキャストすることで、複数のスピーカーから同じ音楽を流すことができる機能です。
以前、所在ステータスを更新できないトラブルがありましたが、それとは別の階層的でないグループ機能です。
たとえば
寝室にあるスピーカーと仕事部屋のスピーカーを、グループ名を自由に指定して設定することができます。
日本語も対応しています。
グルーピングすると、キャスト先一覧にそのグループ名が出てくるので、たとえば「寝室と仕事部屋の連動」といったわかりやすい名前にするといいかもしれません。
2台以上のスピーカーを選択することができるので、全てのスピーカを対象としたグループや、特定の部屋のものをまとめたものなど、重複してグループに所属することがでます。
ぜひグルーピング機能で、パーティー気分を味わってください。
Sony SRS-HG1 h.ear go ボルドーピンク Bluetooth ブルートゥース スピーカー ワイヤレス ポータブル SRSHG1 [並行輸入品]
Sony (ソニ-)

Amazonアソシエイト
Sony (ソニ-)

Amazonアソシエイト
この記事へのコメント