最近全くスタバの店内の様子のレビューをしていなかったのです。 だって江戸川区近くのスタバはだいたいレポートしてしまっているから。 さて今回は、町田まだ足を延ばす機会かありましたので、 小田急線南口から徒歩1分にありますスターバックスコーヒー 町田パリオ店をレビュー。 店の形が四角でないので、とても不得意です。ちっょと違うかもしれないけど許してください。 出入り口は広めでして、正面に両面ソファーがありまして、丸テーブルが前後にそれぞれ5つありますので、最小10人は座れます。 隣同士は少し間があるので、手荷物がある場合はソファーの上に置けますし、2人で座ることも可能です。 入って左手に進むとレジカウンターです。レジに向かう間の左に棚がありますので、グッズやコーヒー豆などが並んでいます。棚は普通サイズかな。 レジは少し狭いですが2つあります。ショーケースも普通のサイズですね。 レジの反対側には大きなハイテーブルがありまして、電源もあります。 背もたれのないハイチェアー8つ取り囲んでいます。 店 入ってまっすぐ行くとトイレもありますので長居する人は注目ポイントですね。 トイレ入り口横にバーがありまして、反対側はハイソファーエリアです。 ハイ丸テーブルが7つありまして、背もたれのないハイチェアもあるので2人で座れます。ソファー側に2人座って3人でテーブルを囲むのもできる感じの隣の間隔です。 店の真ん中には大きな柱があるのですが、その近くに1人用のリラックスローソファーがあります。小さい丸ローテーブルもあるのでビバレッジや買い物袋なんかも置けます。読書する人とかには最適ですね。 入り口のすぐ右手には、その1人用のリラックスソファー2つとローテーブルがあります。入り口近くなので騒がしい感じではありますが、外が眺められます。 店の右手真ん中には大きなテーブルがありまして10人座れます。 背もたれのある木製チェアなので、長時間なにかしたいときはここかなぁ。パソコンや資料を広げている人が多く見られます。 店の右の壁沿いにはノーマルな四角い木製テーブルと背もたれのある木製チェア2組のセットが6組あります。待ち合わせや、2組以上でおしゃべりしたい人や、椅子に大荷物を置いてどっしり座りたいならここかなー。テーブルをくっつけて複数人で座るのもできるエリアです。 店の外にはテラスがあります。 ではでは |
<< 前記事(2018/12/01) | ブログのトップへ | 後記事(2018/12/03) >> |