やっと発売です。
いつもは、国内キャリア版は、キャリアアプリや独自仕様のため、グローバルの1、2ヶ月ほど後なのですが、今回は、肉薄しています。
ドコモショップなどで、大きさなどを確認しつつ、そわそわしながら発売日を首を長くして待っていたのですが、Xperia X Performance がやっと、発売されましたヽ(゚∀゚)ノ
海外通販サイト大手 Expansys (通称 パンツ)は、仮予約が開始されて、すぐに予約したのですが、最初は無印の方を予約していました。
その後、デュアルSIM版である F8132 はデュアルスタンバイだとの噂を聞きつけ、それも予約しておりました。
2016/6/16 (木)夕方に、Expansys から明日発売で入荷するかもというメールが届きました。
すぐに「確保してください、発注します。発送はヤマトでお願いします」と日本語で返信しました。
Expansys は標準で日本語が使えるので大変便利です。
(各通販サイトの比較は こちらを参照ください → http://novel-99.at.webry.info/201510/article_3.html )
2016/6/16 夕方 メール返信→発注確定
2016/6/17 昼 梱包&発送メール
2016/6/17 夕方 ヤマト運輸香港センター到着
2016/6/18 朝 香港SHIPPING(たぶん航空便)
2016/6/18 夕方夕方 国際宅急便サービスセンター(羽田)到着
2016/6/18 夜 羽田クロノゲートベース通過
2016/6/18 深夜 最寄り営業所到着
2016/6/19 夜 受け取り(昼不在で再配達)
香港だと輸送に一日もかけないので、はやいと3日で着くのが魅力ですよね。
Fedexは土日仕事してくれないそうですが、ヤマトだと土日動いてくれるので、土日を挟む場合は、ヤマトの方が良いと思います。
さて、やっと開封です。
最近のスマホは本当に箱が小さくなりました。
表面と裏面の繋がったフィルムが貼られています。
付属品は、充電アダプタ(Xperia Z5 Compactの時と異なり三極コンセント)、冊子類の小箱、充電通信ケーブル、マイクイヤフォンです。使わないので、そっと箱にしまいます。
箱の側面は、Xperia X のテーマカラーになっています。
Xperia Z5 compact の大きさ比較。
ちよっと大きくなってしまいました。また秋にコンパクトモデルが出たら買い換えるんだろうな(遠い目
ソニーの表示の後、ブートアニメーションが開始されるのですが、
すんごく起動が早いです。アニメーションほとんどありませんでした。
ようこそ画面が、中国語で表示されますが、日本語すぐに選択可能です。
Wi-Fiの設定を行って次に、SIMカードの設定が開始されます。
(SIMカードを入れなおすと再起動がかかります。電源いれる前に挿入しておくのが良いと思います。)
自分は、SIM1にドコモ系MVNO の IIJmio のSIMを、SIM2にソフトバンクのかけ放題(スマ放題)のSIMを挿入しました。
モバイルデータを使うSIMを選択します。自分は IIJmio(NTT DoCoMo)を選択します
通話で使うSIMを選択します。その都度選択の選択肢もあります。自分は、SoftBank を選択します。
テキストメッセージに仕様するSIMを選択します。
これでSIM設定が完了します。Dual SIM版ならではですね。
次にGoogleアカウントの設定ですが、NFCを使って他端末から設定をコピーできます。
今回、NFCの位置が裏面から、表面左上に変わったのでご注意ください。
次、セキュリティの設定です。
指認証をすぐに設定できます。とりあえず、一本登録しておきましょう。
Xperia サービスのサインインですが、Googleアカウントでログインできるようになったようです。
これでセットアップが完了します。
最後にかかったお金持ちですが、
諸経費は 本体72200円、仮予約中割引-1069円で、71131円。
消費税と諸経費は受け取り時に払いましたが3300円。?で、74431円です。
次、実機を外観などをチェックしていきます。
↓
http://novel-99.at.webry.info/201606/article_13.html
関連記事
▽Xperia X Performance F8132 デュアルスタンバイ確認(ドコモ4G LTE & ソフトバンク 3G)
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201606/article_14.html
▽Xperia X Performance アクセサリーレビュー DEFF製 アルミバンパーストラップホール付き
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201606/article_15.html
Xperia X Performance アクセサリー(背面フィルム&前面フィルム)
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201606/article_16.html
▽Xperia X Performance カメラ性能比較 Xperia Z5 compactとの比較
http://novel-99.at.webry.info/201606/article_17.html (野外、室内)
http://novel-99.at.webry.info/201606/article_18.html (食べ物、花、煌びやかな対象)
http://novel-99.at.webry.info/201606/article_19.html (夕焼け、夜景)
▽Xperia X ストラップホールがないので、ケースなどを検討してみる。その1~3
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201606/article_6.html
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201606/article_7.html
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201606/article_8.html
▽Xperia X Performance グローバル版F8131とF8132は技適通過してない!?
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201606/article_5.html
▽Xperia X Performance 香港予約開始 価格約78000円
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201606/article_1.html
▽エレコム製micro USB SDカードリーダ MRS-MB05BK を入手
(Xperia Xシリーズは、SIMトレイがSDカードと排他利用のため)
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201605/article_22.html
▽Xperia X デュアルSIM版 f5122 のSIMトレイがSDカードと排他利用タイプと判明
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201605/article_21.html
▽Xperia X Performance SO-04H Antutuベンチマーク&メモリー状態
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201605/article_12.html
▽Xperia XP dual SIM版用にソフトバンクスマ放題(電話かけ放題プラン)を契約してくる。なんと月々たった159円!
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201605/article_13.html
natura(ナチュラ) Xperia X Performance ハード ケース カバー クリア 透明 液晶保護フィルム付 エクスペリア SO-04H / SOV33 / 502SO
K-PLUS (ケイプラス)

Amazonアソシエイト by
K-PLUS (ケイプラス)

Amazonアソシエイト by

この記事へのコメント